top of page

LINK

NEWS

 

 

神戸大学衣笠ゼミにようこそ!

 神戸大学経済学部経済学科、衣笠ゼミ2013年度以降の生徒による自主制作HPへようこそ!

 このページでは、衣笠智子神戸大学准教授のゼミに所属する神戸大生が、衣笠ゼミにまつわる様々な活動を紹介します。

 衣笠ゼミは2013年度に再開したゼミで、現在は新4年生9人(男子8人・女子1人)にようやく後輩の新3年生が入ってくれたという状態です。ゼミ生も増えて、今後ますますの発展が楽しみなゼミですね。

 ゼミの研究内容は食糧経済学、人口政策、開発経済学etc。詳しい内容は別のページでもご確認ください。

 興味を持った神戸大生の皆さんは、以下のメールアドレス(kinugasa.seminar@gmail.com)までご連絡ください。

 衣笠ゼミでは、2月12日に後期最終のゼミ活動があり、ゼミ幹事の私を含めていよいよ卒業論文に向けた活動が本格開始しました。新ゼミ生との合同授業でしたが、そんな中での発表は少し緊張の中で行われていましたね。

 懇親会でも前向きなアドバイスをいただきました。今後の制作がますます大変になるとは思いますが、頑張ります。

                     T.K 

卒業論文執筆が始まっています。

【2014/2/18(WED)】

衣笠智子准教授【神戸大公式】

2013/11/30(SAT)

三商ゼミがおこなわれました。

 

 

 

 11月30日に、大阪市立大学にて三商ゼミが行われました。

 各ゼミが、この日に向けて準備してきた研究活動についての発表、ならびに議論を行い、非常に有意義な時間とすることが出来ました。また、三商ゼミゼミ終了後は懇親会を行い、より親睦を深める事が出来ました。

 

2013/12/5(THU)

懇親会を行いました。

 

 

 先日、衣笠先生がハワイから一時帰国されたということで、ゼミ活動ならびに懇親会が行われました。

 ゼミ活動では、今後の卒業論文や就職活動の方針についての話し合いを行いました。また夜は中華料理のお店にて懇親会を行い、楽しいひと時となりました。

2013/2/12(WED)

後期最終のゼミがありました。

 後期ゼミの最終日程として2月12日、日本に一時帰国された衣笠先生を交えた授業が開催されました。3年生は、卒業論文に関する厳しい意見もいただき、いよいよ忙しくデータ収集を行う段階にきております。

 同日18時からは阪急六甲駅付近の六甲苑で、大学院生の方々も含めての懇親会が開催され、ゼミ生・新ゼミ生も参加しました。

bottom of page